あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
岡﨑和夫
おかざき・かずお
昭和23年生まれ。
昭和41年池田町役場へ。
総務課長、助役などを経て平成15年より現職。
池田町民の皆さんへ
町長の岡﨑和夫です。平成20年より始めました「町長日記」が、多くの方に見ていただいており嬉しく思っています。
町長4期目を迎え、池田町では今、何に取り組んでいるの?どんな事が起きているの?などを「私の目線」で捉えて、私の思いや志しを写真を添えてお伝えし、町民の皆さんと情報を共有することで池田町の発展に繋がっていくことを願っています。
これからも益々内容の充実を図っていきたいと思いますので、どうぞ楽しみにしていてください。
「私とみんてつ」小学生新聞コンクールで、7000点を超える応募の中から温知小の中野君が優秀作品賞を受賞しました。養老鉄道の一日としてドキュメントの形で取材し、新聞にまとめてくれました。
中野君は、養老鉄道の魅力や大切さを知ってもらいたいとの思いでこの新聞を作ってくれました。皆さんも養老鉄道に乗って、魅力を感じ、そして残していきましょう。
粕ヶ原の香田さんが95歳を迎えられ、そのお祝いに出かけました。
これからも元気にお過ごしください。
東地区高齢者交通安全大学校の閉校式が行われました。
事故件数も減り、大変大きな成果が出ました。これからも事故に遭わないよう気を付けてください。
『第24回春の全国小学生ドッジホール選手権全国大会』への出場を昨年に引き続き決めたSOULMAX池田の激励会を開きました。
みんなで声を掛け合い、励まし合って頑張ってきてください。
八幡・東公民館の文化発表会に出席しました。毎年力作の作品展示や芸能発表が行われ、今年も盛大に開かれました。
沓井にお住まいの遠藤さんが95歳を迎えられ、お祝いに出かけました。元気にて会話されます。これからも長生きしてください。
元町職員である河村昭三さんの永年にわたる功績により叙勲伝達を行いました。これまでの池田町へのご尽力ありがとうございました。