あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
岡﨑和夫
おかざき・かずお
昭和23年生まれ。
昭和41年池田町役場へ。
総務課長、助役などを経て平成15年より現職。
池田町民の皆さんへ
町長の岡﨑和夫です。平成20年より始めました「町長日記」が、多くの方に見ていただいており嬉しく思っています。
町長4期目を迎え、池田町では今、何に取り組んでいるの?どんな事が起きているの?などを「私の目線」で捉えて、私の思いや志しを写真を添えてお伝えし、町民の皆さんと情報を共有することで池田町の発展に繋がっていくことを願っています。
これからも益々内容の充実を図っていきたいと思いますので、どうぞ楽しみにしていてください。
藤代の坪井さんが100歳を迎えられ、お祝いに出かけました。
目、耳などどこも悪いところなく、毎日元気に過ごしておられます。また、毎日三食しっかり食べられていることも長寿の秘訣なのでしょう。
これからも元気にお過ごしください。
バドミントン少年団が全国大会に出場します。
京都で開催の「第31回若葉カップ全国小学生バドミントン大会」団体女子の部、熊本で開催の「第16回全国小学生ABCバドミントン大会」個人戦に出場します。
暑さや熱中症に気を付け、練習の成果を発揮してきてください。
沓井の遠藤さんが95歳を迎えられ、ご家族の皆さんと一緒にお祝いしました。これからも元気にお過ごしください。
7月に入り、全国的に「社会を明るくする運動」が展開されています。
池田町でもバローにて買い物客にうちわとテッシュ、チラシを配布し、広報PR活動を行いました。
平成27年度町民ペタンク大会を開催しました。20年近く推進してきて、今回は多くの方の参加がありました。
皆さん、真剣な表情で鉄球を投げて競技を楽しんでいらっしゃいました。
緑茶発祥の地
水谷宗円さんの茶室
緑茶発祥の地
水谷宗円さんの茶室
宇治田原町での研修
宇治田原町での研修
印刷工場視察
京都宇治田原町を視察研修にて訪ねました。
青少年育成強調月間に合わせ、八幡にあるビッグにて広報PR活動を行いました。