岡﨑和夫
おかざき・かずお
昭和23年生まれ。
昭和41年池田町役場へ。
総務課長、助役などを経て平成15年より現職。
池田町民の皆さんへ
町長の岡﨑和夫です。平成20年より始めました「町長日記」が、多くの方に見ていただいており嬉しく思っています。
町長4期目を迎え、池田町では今、何に取り組んでいるの?どんな事が起きているの?などを「私の目線」で捉えて、私の思いや志しを写真を添えてお伝えし、町民の皆さんと情報を共有することで池田町の発展に繋がっていくことを願っています。
これからも益々内容の充実を図っていきたいと思いますので、どうぞ楽しみにしていてください。
平成27年8月13日、14日
法政大学バドミントン部激励
法政大学生14人が池田町へ来て、バドミントン強化合宿を始めました。練習をしていた総合体育館には、毎日、少年団の生徒が見に来ていました。
平成27年8月13日
第31回全国小学生陸上競技交流大会激励会
池田陸上クラブ所属の八幡小6年生 山本晃楓君がソフトボール投げで全国大会へ出場します。県大会で63mを投げ1位となり、出場を決めました。
全国では、更に70m以上を投げられるよう練習したいと話してくれました。活躍を期待しています!
平成27年8月9日
岐阜トリッキーパンダースバドミントン教室
県主催による、トップアスリートとの交流ふれあいスポーツ教室が開催され、「岐阜トリッキーパンダース」の選手8人が来町されました。
49人のバドミントン少年団と選手との楽しい時間や、少年団からの質問も選手達にすることができました。子ども達にとって有意義な時間となりました。
平成27年8月5日
池田町斎苑清掃奉仕活動
議会での清掃奉仕活動が行われました。ありがとうございました。
平成27年8月4日
池田中学校、東海・全国大会出場激励会
東海大会・全国大会へ出場する池田中学校生徒の激励会を開きました。今年も多くの団体・個人が出場します。
活躍を期待しています。
平成27年8月4日
遭難者対策
池田山へ登った若者4人のグループが行方不明になっているとの連絡で、霞間ヶ渓に本部を設け、捜査にあたりました。午後2時頃発見されました。関係者の皆さんのご協力ありがとうございました。