岡﨑和夫
おかざき・かずお
昭和23年生まれ。
昭和41年池田町役場へ。
総務課長、助役などを経て平成15年より現職。
池田町民の皆さんへ
町長の岡﨑和夫です。平成20年より始めました「町長日記」が、多くの方に見ていただいており嬉しく思っています。
町長4期目を迎え、池田町では今、何に取り組んでいるの?どんな事が起きているの?などを「私の目線」で捉えて、私の思いや志しを写真を添えてお伝えし、町民の皆さんと情報を共有することで池田町の発展に繋がっていくことを願っています。
これからも益々内容の充実を図っていきたいと思いますので、どうぞ楽しみにしていてください。
平成27年11月15日
健康福祉エコフェア
健康福祉エコフェアが天候に恵まれ、盛大に開催できました。
多くのボランティアの人に支えられた催しです。展示や相談、体験などの多くのブースが並びました。
日頃の生活、健康、環境についても見直す機会になったのではないでしょうか。
平成27年11月13日
徳島神山「人がつなげる地域づくり」講演会
徳島県神山町での取り組みを祁答院(けどういん)先生よりお話いただきました。
「観光・教育・一次産業のハイブリッドが田舎の生きる道」
「観光とは、何気ない日常、ありのままの暮らしに光を観ること」
「“地域のために”ではなく“地域とともに”」など具体的な取り組みを聞くことができました。池田町でもできるのではないかと感じました。
平成27年11月13日
お誕生日会
片山保育園でお誕生日会が開かれ、みんなで楽しく過ごすことができました。
平成27年11月11日
全日本大会出場激励会
温知卓球クラブ所属の池田中1年久保田君が全日本卓球選手権大会に出場します。良い成績を期待します!
平成27年11月7日
第34回池田っ子まつり
今年開催しました「第34回池田っ子まつり」に400人が参加してくれました。
友達と一緒にいろいろなゲームに挑戦し、楽しい1日を過ごしました。
平成27年11月6日
交通安全法令講習会
平成27年度交通安全法令講習会を行い、500名ほど参加いただきました。今年も事故無く終わりたいものです。
交通安全をみんなで心掛けましょう。
平成27年11月4日
とても立派な菊です
八幡小学校6年生の皆さんより一生懸命育てた菊の寄贈を受けました。水やり、消毒等ここまで育てるにはいろいろと大変だったと話してくれました。
立派に育った菊をありがとうございました。
その他
- 11月1日
泉町歩け歩け大会、池田町文化祭芸能発表 - 11月2日
道路・河川要望、テナント会議 - 11月4日
青少年町民会議 - 11月5日
全国下水道事業団大会 - 11月6日
揖斐広域連合議会 - 11月7日
養老の日推進大会 - 11月8日
いび川マラソン大会、NPO法人総会 - 11月9日
首長災害プログラムセミナー - 11月11日
さくら苑文化祭 - 11月12日
県庁各部長要望 - 11月13日
職員面接 - 11月14日
いび交流センター竣工式 - 11月15日
関西茶品評大会