ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    新型コロナウイルス感染症に関する池田町長メッセージ(令和2年4月20日)

    • 2020年4月20日
    • ID:2073

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします

    町民の皆さんへ

     新型コロナウイルス感染症が拡大しており、4月7日には東京都など7都道府県を対象とした政府の緊急事態宣言が出されました。岐阜県においても4月10日に県下全域を対象とした独自の「非常事態宣言」が出され、同日、町で初めての患者の発生が確認されました。

    さらに、4月16日には「特措法に基づく緊急事態措置を実施すべき区域」が全都道府県に拡大されました。その中でも、岐阜県は感染者数が急速に増加していることから、特に重点的に感染拡大の防止に向けた取り組みを進めていく必要がある「特定警戒都道府県」とされました。

    これらを受け、町としましては、学校の臨時休業の延長やイベントの中止、町有施設の閉鎖などを決定し、引き続き国や県からの情報収集、予防方法の周知啓発など、感染拡大防止対策を一層強化しているところでございます。

     この危機的な状況で、これ以上の感染拡大を阻止するためには、1人ひとりができる対策を徹底して行っていくことが重要です。皆さんご自身、そして家族や大切な人の命を守るためにも、不要不急の外出自粛、特に感染リスクが高まる3つの条件(密閉空間、密集場所、密接場面がそろう場)を徹底的に回避し、人との距離を2メートル程度保つようにしてください。また、マスクを着用し、帰宅した際にはうがい・手洗いといった感染防止対策を確実に行うようお願いします。

    また、誰もが感染する可能性があり、感染者や濃厚接触者などに対する誤解や偏見を持つことがないよう、冷静な言動をお願いします。

     町民の皆さんにはご不便やご負担をおかけしていると存じますが、安全に安心して生活できるよう、国、県など関係機関との連携を強化し、全力で取り組んでまいりますので、ご理解ご協力お願いします。

     

    池田町新型コロナウイルス感染症対策本部

    本部長 池田町長 岡﨑和夫