ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    避難所における新型コロナウイルス感染症対策について

    • 2020年5月25日
    • ID:2109

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    避難所における新型コロナウイルス感染症対策について

     これから出水期に入り、梅雨前線豪雨や台風による集中豪雨により、河川の急な氾濫や土砂災害発生の危険性が高まります。また、地震などの大規模災害はいつ発生してもおかしくありません。普段であれば災害が発生する前に、早めの避難を行うことが重要ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している中では、安全であるはずの避難所が、感染症により危険な場所となってしまいます。

     自分の身は自分で守る「自助」の意識を持ち、避難所での感染リスクを抑えるため、平常時から染防止に備えた準備を行いましょう。

    避難所での感染防止のため平常時から準備すること

    1. 親せきや友人宅など、避難所以外の避難先の検討をしておく
    2. マスク・消毒液・石けん・体温計などを用意しておく
    3. 避難所の受付時に提出する「避難者カード」を事前に準備しておく
    4. 避難所に行く際は、マスクを着用する

    事前に準備すること

     「避難者カード」と「健康状態チェックカード」を事前に準備しておきましょう。

     避難所に行く際は、マスクを着用し、「避難者カード」と「健康状態チェックカード」を記入して持参してください。

    お問い合わせ

    岐阜県 池田町役場総務部総務課

    電話: 0585-45-3111

    ファックス: 0585-45-8314

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!