ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について

    • 2021年12月20日
    • ID:2430

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    コロナウイルス感染症予防接種証明書について

     新型コロナウイルスワクチン接種を行った方のうち、接種証明を行うことで入国時の防疫措置(隔離措置・PCR検査等)が免除される国に海外渡航予定の方と、国内で証明書の利用予定の方にワクチン予防接種証明書の交付をおこなっております。

    ※海外へ渡航される方は、外務省海外安全ホームページに予防接種済証に関する情報が掲載されていますので、併せて確認してください。
    外務省海外安全ホームページ(別ウインドウで開く)

    海外渡航用新型コロナワクチン予防接種証明書について(英語版:厚生労働省)(別ウインドウで開く)

    1.書面での交付(コンビニ交付を除く)の場合

    接種時点で池田町に住民票のある方が対象です。

    申請方法

    役場の窓口申請と郵送申請により受付します。
    申請される際は、次の書類を提出(郵送)してください。

    【海外用および日本国内用】

    (1)交付申請書(ホームページからダウンロードできます)
    (2)旅券(パスポート)の写し(顔写真のページ)
    (3)接種券(接種済証)または接種記録書の写し
    (4)本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)

    ※旅券に旧姓・別姓・別名等の記載がある場合は、旧姓・別姓・別名等が確認できる書類の写しを添付してください(例:旧姓併記のマイナンバーカード)。

    【日本国内用】

    (1)交付申請書(ホームページからダウンロードできます)
    (2)接種券(接種済証)または接種記録書の写し
    (3)本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)

    ※代理で申請を希望される方は、委任状の提出もお願いします。(ホームページからダウンロードできます)

    申請書の郵送先について

    郵便番号:503-2425

    住所:岐阜県揖斐郡池田町六之井1455番地の1

    池田町新型コロナウイルスワクチン接種対策室(コールセンター)

    ※申請書類の到達から5日程度での発送を予定(混雑状況により多少日数がかかります)

    2.電子(スマートフォン)での交付の場合

    スマートフォン上の専用アプリでの申請となります。 アプリのダウンロード方法や申請手順の詳しくは以下をご確認ください。
    デジタル庁ウェブサイト:新型コロナワクチン接種証明書アプリ(別ウインドウで開く)

    【海外用および日本国内用】

    (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁 

    (2) 海外渡航時に有効なパスポート

    【日本国内用】

    (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁 
     

    • 暗証番号とは、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。
    • 電子での交付の場合、上記(2)はスマートフォンで読み取るため、原本が必要です。
    • 接種証明書に記載される旅券番号と海外渡航に使用するパスポートの番号が一致する必要があります。接種証明書を取得した後に旅券番号が変わった場合には、接種証明書を改めて取得する必要があります。旅券発給申請中の方は、パスポートが交付された後に接種証明の申請を開始してください。また、外国籍の方等、外国政府の発行するパスポート等でも申請は可能です。

    3.コンビニ交付の場合

    対象のコンビニエンスストア等店舗内の端末での申請となります。

    【海外用および日本国内用】

    (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁 

    (2) 接種証明書発行料(120円)

    (3) 令和4年7月21日以降に新型コロナワクチン接種証明書アプリ、市町村窓口等で海外用の接種証明書を取得しており、その時と旅券番号が同じであること※コンビニ店頭ではパスポート番号等の入力ができません。

    【日本国内用】

    (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁 

    (2) 接種証明書発行料(120円)
     

    • 暗証番号とは、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。
    • 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。コンビニの端末により、発行前にご自身で内容を確認いただくことになりますので、適宜、接種時に交付された接種済証など接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。

    利用できる時間

    毎日午前6時30分から午後11時

    利用できるコンビニ等

    新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付(コンビニ等一覧)

    端末操作方法

    お問い合わせ

    池田町新型コロナウイルスワクチン接種対策室(コールセンター)
     電話番号:0585-45-3115
     受付時間:午前9時から午後5時まで(平日のみ)