あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症による厳しい経済状況のもとで出産することへの不安を解消し安心して出産ができるよう、国から支給される出産育児一時金42万円と実際に出産時にかかる費用とされる50万円との差額である8万円を支給しているところですが、国からの出産育児一時金が令和5年4月1日より50万円となりますので、令和5年3月31日(金)をもって終了します。
令和5年3月31日までに出産等をした方で、次に該当する方は支給対象ですので、出産等(※)の後速やかに申請してください。
令和5年4月21日(金)必着です。(以降の申請は受け付けられませんので、期限までに必ず申請してください。)
※死産、自然流産、および医師が判断した場合の人工妊娠中絶を含みます。
次の1から3のすべてに該当する方
池田町出産助成金支給申請書兼請求書(別記第1号様式)に以下の書類など(1および2、4は必須)を添えて提出してください。
令和5年4月21日(金)必着
※以降の申請は受け付けられませんので、期限までに必ず申請してください。
要綱・申請書など
池田町役場 保険年金課 (庁舎1階 南側 3番窓口)
☎0585-45-3111 内線114
岐阜県 池田町役場民生部保険年金課
電話: 0585-45-3111
ファックス: 0585-45-8314
電話番号のかけ間違いにご注意ください!