あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
岡﨑和夫
おかざき・かずお
昭和23年生まれ。
昭和41年池田町役場へ。
総務課長、助役などを経て平成15年より現職。
池田町民の皆さんへ
町長の岡﨑和夫です。平成20年より始めました「町長日記」が、多くの方に見ていただいており嬉しく思っています。
町長5期目を迎え、池田町では今、何に取り組んでいるの?どんな事が起きているの?などを「私の目線」で捉えて、私の思いや志しを写真を添えてお伝えし、町民の皆さんと情報を共有することで池田町の発展に繋がっていくことを願っています。
これからも益々内容の充実を図っていきたいと思いますので、どうぞ楽しみにしていてください。
3年振りとなった企業の森整備事業を実施しました。
平和堂従業員30名程、藤代・六之井生産森林組合関係者20名程で雑木、雑草の整備を行いました。
当日は秋晴れに恵まれ作業が出来ました。植樹した苗が大きく育ち動物と共生できる山になることを祈ります。
障がいを持った方達の作業訓練場所を町内の企業が設置されました。
今後の方針等、企業側の説明を聴き、作業風景を見学させていただきました。
今年も八幡小学校より1年かけて育てた菊の寄贈を受けました。
今年も水の管理や病虫害の管理等大変だったと伺いました。庁舎前に飾ったので、町民の皆さんもぜびご覧ください。菊ボランティア、八幡小学校の皆さん立派な菊をありがとうございました。
池田温泉「道の駅」にて大垣女子短期大学吹奏部の皆さんによる発表会が開催されました。
サークルとしてではなく、授業の一環として練習されているそうです。多くの皆さんが演奏を楽しまれました。
3年振りの開催となりました、いびがわマラソン2022が開催されました。
ハーフとウォーキングコースに4000人を超えるランナーの参加があり、活気ある賑やかな大会となりました。
・11月1日
部課長会議
子ども・若者育成支援強化月間運動啓発活動
・11月4日
地方自治連絡協議会
新生病院長との面談
・11月5日
第39回池田っ子まつり
・11月6日
揖斐郡軟式野球大会
揖斐郡剣道大会
大規模災害対応訓練
・11月7日
西美濃さくら苑議会定例会
・11月8日
令和4年度東海地区治水砂防協会支部長・砂防課長合同会議
・11月9日
池田町民生委員定例会
東海財務局岐阜事務所長との面談
・11月10日
西濃県税事務所長との面談
・11月12日
女性防火クラブ救命講習会
・11月13日
養基公民館作品展
・11月14日
自由民主党岐阜県第2選挙区支部友好団体連絡協議会棚橋泰文後援会連合会各種会合「国政報告会」
・11月15日
全国治水砂防促進大会・要望活動(国土交通省・財務省)
岐阜県 池田町役場総務部総務課
電話: 0585-45-3111
ファックス: 0585-45-8314
電話番号のかけ間違いにご注意ください!