あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
戦国時代、西美濃一帯に勢力をはった稲葉一族をご存じですか。一族の祖塩塵(通貞)は、美濃池田にやってきて稲葉姓を名乗り、ここに稲葉氏の歴史が始まります。こののち、美濃三人衆と称された3代目一鉄の時代には、長良川以西の各地に領地を拡大していくこととなりました。
今回、池田町が所蔵する、稲葉一鉄やその息子貞通らの文書を展示し、一族と池田町との関わりをご紹介します。
ご来場の方には、「西美濃の稲葉一族ゆかりの地マップ」を差し上げます。
ぜひご観覧ください。
会期:令和5年8月31日まで。
場所:池田町中央公民館2階 ふるさと史料室
観覧時間:午前9時から午後5時まで。
その他:中央公民館休館日は閉室します。
展示の様子
稲葉一鉄の書状
岐阜県 池田町役場教育委員会社会教育課
電話: 0585-45-7110
ファックス: 0585-45-7116
電話番号のかけ間違いにご注意ください!