受付窓口
受付時間
平日 午前8時30分から午後5時15分まで
※窓口の延長サービス実施時間(午後5時15分から午後7時まで)にもご利用になれます。(令和2年9月30日より取扱開始)(※1)
手数料
手続きについて
【1】本人による申請の場合
必要なもの
- 写真付き本人確認書類(運転免許証等)
- 印鑑(登録されている印鑑に限りません)
※写真付き本人確認書類がない場合は、写真なし本人確認書類を2点以上お持ちください。(※2)
【2】 代理人による申請の場合
必要なもの
- 代理人選任届(委任状)
- 代理人の印鑑
- 代理人の写真付き本人確認書類(運転免許証等)
注意事項
- 登録の廃止によって、印鑑登録証は使用できませんので、窓口へ返納してください。
- 転出や死亡等で住民登録が抹消された場合は、印鑑登録も廃止されます。印鑑登録証を返納してください。
- 登録印や印鑑登録証を紛失したときは、第三者に悪用されることを防ぐため、すみやかに登録を廃止してください。
- 登録印を変更するときは、登録を廃止した後、新たに登録してください。(※3)
- 登録印または印鑑登録証の紛失、滅失の場合も同様に登録を廃止した後、新たに登録してください。(※3)
関連リンク