

あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成24年4月以降、登下校中の児童等の列に自動車が突っ込み、死傷者が発生する事故が相次いで発生したことを受け、「通学路の安全確保について」学校、警察、道路管理者が連携・協働して、通学路の安全点検を行いました。
点検の結果、18カ所の危険箇所が挙げられ、道路改良・交通啓発・パトロールなどを行い、対策を行ってきました。
登下校中の危険を無くすため、今後も通学路の安全対策を順次行っていきます。
| 路線名 | 小学校名 | 箇所名・住所 | 通学路の状況・危険の内容 | 対策内容 | 事業主体 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 県道 市場池田線 | 宮地小学校 | 池田町段 | 歩道が整備されておらず、車道と区分されていない。 | 外側線で歩道部分を明確化する。 | 岐阜県 | 
| 県道 藤橋池田線 | 養基小学校 | 池田町沓井 | 歩道と背後の段差があり、転落すると危険。 | 転落防護柵の設置 | 岐阜県 | 
| 町道 沓井駅前線 | 養基小学校 | 池田町沓井 | 通学路の横断部分が車道から分かりにくく危険である。 | 通学路の標識の設置 | 養基組合 教育委員会 | 
| 町道 池野杉野線 | 池田小学校 | 池田町萩原、上田 | 歩道が整備されておらず、車道と区分されていない。 | 外側線で歩道部分を明確化する。 | 建設課 | 
通学路における対策箇所位置図
 宮地小学校 (ファイル名:bousai1-1-1.pdf  サイズ:357.46KB)
宮地小学校 (ファイル名:bousai1-1-1.pdf  サイズ:357.46KB)県道市場池田線
 養基小学校 (ファイル名:bousai1-1-2.pdf  サイズ:524.58KB)
養基小学校 (ファイル名:bousai1-1-2.pdf  サイズ:524.58KB)県道藤橋池田線
 養基小学校 (ファイル名:bousai1-1-3.pdf  サイズ:602.65KB)
養基小学校 (ファイル名:bousai1-1-3.pdf  サイズ:602.65KB)町道沓井駅前線
 池田小学校 (ファイル名:bousai1-1-4.pdf  サイズ:409.91KB)
池田小学校 (ファイル名:bousai1-1-4.pdf  サイズ:409.91KB)町道池野杉野線


岐阜県 池田町役場教育委員会学校教育課
電話: 0585-45-3111
ファックス: 0585-45-8314
電話番号のかけ間違いにご注意ください!