この会館は、町民の自主的・自発的学習および研修を促進し、多様な学習機会の提供に努めることを目的とします。

施設のご案内
鉄筋造二階建 延床面積 378.96平方メートル
厨房 1室
事務室 1室
研修室 5室(洋室1、和室4)
談話室 1室
収容定員 25から30人
会館施設・設備のご案内

住所・連絡先
【住所】 岐阜県揖斐郡池田町藤代1050番地の4 地図はこちら(別ウインドウで開く)
【連絡先】 0585-45-2358
※空き状況の確認、予約等に関するお問い合わせは池田町中央公民館(0585-45-7110)まで

開館案内
【開館時間】 午前9時から午後9時30分まで
【休館日】 年末年始(12月29日から1月3日まで)

使用申請について
【申込方法】
- 事前に池田町中央公民館(0585-45-7110)まで、使用希望日時や空き状況について問い合わせてください。
- 所定の使用申請書に必要事項を記入して提出してください。使用申請書は池田町中央公民館にあります。
【申込期間】
使用日前7日以上、3カ月以内の期間にお申し込みください。

霞間ヶ渓さくら会館施設使用料(令和2年4月1日より)
霞間ヶ渓さくら会館施設使用料(単位:円)室名 | 4時間利用/1人あたり |
---|
各和室・洋室(1室につき) | 220 |
【備考】
中学生以下の者が使用する場合の使用料は、規定額の2分の1とする。
町外の方が使用する場合の使用料は、規定額の10割の額を加算する。
冷暖房使用の場合は、1室1時間につき110円とする。

使用許可
- 申請を許可したときに許可書をお渡しします。
- 使用料の納付は使用後にお支払いください。既納の使用料は原則として還付いたしません。
- 使用許可書は他人に譲渡・転貸できません。
- 次の場合には、使用の取消し、または使用停止をすることがあります。
・町条例、規則等に違反したとき
・使用許可の条件に違反したとき
・その他管理上支障があると認めたとき

使用規定
- 開館の秩序保持のため責任者を管理人に届けてください。
- 許可を受けないで他の室、設備を使用しないでください。
- みだりに火気を使用しまたは、所定場所以外では喫煙をしないでください。
- 使用者の不注意による会館の損傷、備品の破損については実費弁償して頂きます。
- 飲食等により排出されるごみ等は、必ず持ち帰ってください。
- 使用後は、すみやかに原状に復し清掃してください。
- 使用を開始するとき、許可書を提示し、その使用が終了したとき、その旨を関係職員に告げ設備その他の点検を受けてください。