あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
町民のみなさんの健康づくりの取り組みを応援する「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」を実施しています。
この事業は、健(検)診受診や、健康づくりのための各種教室等に参加することで、ポイントが付与され、ポイントが貯まるとさまざまなサービスや特典が受けられ、健康の保持・増進につなげていただくものです。
ご自身の健康のために、清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業に参加してみませんか?
20歳以上の池田町在住者および池田町在勤者
参加を希望される方は、下記の場所にて健康チャレンジシートを交付しますので、お申し出ください。
《交付場所》
・保健センター
・役場(保険年金課)
・地域包括支援センター等
健(検)診を受けたり、各種教室に参加し、10ポイント貯めましょう。
ポイント付与対象事業につきましては、下記のとおりです。
・総合スポーツ教室
・楽らく♪からだ整え運動教室
・なごやかノルデ
・つどいの場1 足腰・脳げんき教室
・つどいの場2 転倒予防のための姿勢美人・美男教室
・リハビリステーションくつい
・パワーリハビリ リハビリセンター白鳥
・ひらめき教室
・かがやきメンズ倶楽部
・いきいき元気の会
・つどいの場 自由空間
・スポレク元気塾
・どらサポ(ドライビングサポートクラブ)
・レールカフェ霞渓舎
以上、ポイント付与対象事業です。
※各1ポイント付与となります。
※年度中、何度でも参加可能ですが、当該年度初回参加時は1つ以上の健(検)診 【★】を受けることが必須となります。
※健(検)診を医療機関や職場等で受診された場合は、健診結果表や受診したことがわかるもの(検診票の控えなど)を持参のうえ、保健センターもしくは役場(保険年金課)へお越しください。
※健康・福祉・エコフェアいけだ、レクリエーション大会、町民モルック大会、町民ノルディックウォーキングにつきましては、ポイント付与は当日限りとさせていただきますので、ご了承ください。
※健康チャレンジシートを紛失された場合、それまでに獲得されたポイントについては再度付与いたしかねますので、ご自身で大切に管理をお願いいたします。
※体重測定、血圧測定用の記録用紙は、保健センター、役場(保険年金課)、地域包括支援センターで配布します。
※健(検)診・教室等の実施について、変更となる場合もありますので、ご了承ください。
【特典1】 ミナモ健康カード
県内各地の協力店でミナモ健康カードを提示すると、さまざまなサービスが受けられます!
※ミナモ健康カードは、1年度につき、1人1枚の交付となります。
※協力店につきましては、岐阜県ホームページ「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業協力店のご案内」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
【特典2】 抽選申込書
抽選申込書に切手を貼って応募すると、抽選で健康グッズや県産品が当たります!
※抽選申込期限:令和8年2月27日(金)
※ポイントを貯めることで、何度でも応募可能です。
《交付場所》
・保健センター
・役場(保険年金課)
スマートフォンアプリでもポイントを貯められます。
ポイントの申請、抽選の申し込み、ミナモ健康・スポーツカードの利用がアプリ上で行うことができます。
アプリ登録・利用について、詳しくは岐阜県ホームページ「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」(アプリについて)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
岐阜県 池田町役場民生部保健センター
電話: 0585-45-3191
ファックス: 0585-45-8688
電話番号のかけ間違いにご注意ください!