
証明書コンビニ交付サービスとは
池田町に住民票があり、マイナンバーカードをお持ちの人は、全国にあるコンビニエンスストア等のマルチコピー機から住民票の写し等の各種証明書を取得できるサービスです。
詳しくは、地方公共団体情報システム機構のサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。
- 本籍地のみ池田町にある場合は、事前に利用登録申請をすることで、戸籍証明書が取得できます。詳しくは、「注意事項」→「戸籍証明書の利用者登録申請について」をご覧ください。

システム障害情報・システムメンテナンス情報
- 令和7年3月19日から令和7年3月21日までの終日 システムメンテナンスのため利用できません。

サービス開始日時

利用可能な時間
午前6時30分から午後11時まで
年末年始(12月29日から1月3日まで)とシステム休止(機器のメンテナンス等)を除く全ての日

利用できる場所
国内のコンビニエンスストア等にあるマルチコピー機で利用できます(一部店舗を除く)

取得できる証明書について
取得できる証明書一覧証明書の名称 | 手数料(1通) | 注意事項 |
---|
住民票の写し | 300円 | ・本人または同一世帯の方のものが発行できます。 ・住民票コードの表示はできません。 ・除票となった住民票の写しは発行できません。 |
印鑑登録証明書 | 300円 | ・本人のものに限ります。(印鑑登録をしている方のみ)
|
戸籍全部事項証明書 戸籍個人事項証明書 | 450円 | ・本人または同一戸籍に記載のある方のものが発行できます。(本籍が池田町にある方のみ) ・住所が池田町でない方は、事前にコンビニエンスストアのマルチコピー機またはインターネットで利用者登録申請をすること(別ウインドウで開く)で証明書を取得できるようになります。 ・戸籍届出(出生届、婚姻届等)の届出をした場合、届出の内容が反映されるまでは証明書を取得することができません。反映までには数日を要することもあります。 |
戸籍の附票の写し | 300円 | ・同上 |
所得課税証明書 所得証明書 課税証明書 | 300円 | ・本人のものに限ります。 ・最新年度の証明書のみ発行できます。 ・毎年6月1日(土曜日・日曜日の場合はその翌月曜日)に最新年度の証明書に切り替わります。 ・次の場合は、発行できません。 (1)課税資料の提出がされていない方 (前年の収入が何もない方、自営業者で申告をされていない方など) (2)賦課期日(1月1日)現在、池田町に住民登録がない方 (3)池田町から転出された方 (4)その他特別な事由のある方 |

利用方法
- マイナンバーカードをお持ちいただき、マルチコピー機のメインメニュー画面の「行政サービス」を選び、表示される案内に従って操作してください。(別ウインドウで開く)
- マイナンバーカードに有効な利用者証明用電子証明書が搭載されている必要があります。
- マイナンバーカードに設定してある利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。(3回連続して入力を誤るとロック状態になり、利用できなくなりますのでご注意ください。)

注意事項

暗証番号が分からない・カードがロック状態となってしまった
- ご利用になれません。ご本人が役場開庁時間内にマイナンバーカードをお持ちいただき、ロック解除または暗証番号再設定の手続きを行ってください。

戸籍証明書の利用者登録申請について
- 池田町に本籍があれば、住所が池田町外の方でも戸籍証明書、戸籍の附票の写しを取得することができます。ご利用にあたり、利用者登録申請(別ウインドウで開く)が必要となります。
- 利用者登録申請(別ウインドウで開く)は、コンビニエンスストアのマルチコピー機またはインターネット接続パソコン(ICカードリーダが必要)から行えます。申請から登録完了まで約5営業日程度かかります。
- マイナンバーカードに搭載されている利用者証明用電子証明書を利用して、固有のシリアル番号をもとに戸籍に紐づけ処理しています。利用者証明用電子証明書を更新した場合、このシリアル番号が変更されたるため、再度利用者登録申請が必要です。

コンビニ交付で取得できる証明書について
- コンビニエンスストアで発行される証明書はA4サイズの普通紙です。窓口で取得できる証明書とは用紙が異なります。
- 手数料が免除となる場合でもコンビニ交付サービスで証明書を取得された場合には手数料がかかります。また、取得後に証明書の交換や手数料の返金はできませんのでご了承ください。

その他
- 住民基本台帳事務における支援措置申出(証明書等の発行制限)をされている方は、コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
- 表示できる文字数を超える氏名や住所等の場合、コンビニ交付サービスをご利用いただけないことがあります。

お問い合わせ
記載内容が正しくない、別人の証明書が発行されてしまったなど、トラブルがあった際は以下に問い合わせてください。
・住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍事項証明書などについて
池田町役場 民生部住民課
・所得課税証明書などについて
池田町役場 総務部税務課