
インターネット予約サービスについて
- インターネットから、図書館資料の予約申し込みができます。
- 池田町図書館の「貸出カード」とパスワードが必要になります。
来館してお申し込みください。貸出カード、仮パスワードを発行します。
仮パスワード発行後、インターネットからメールアドレスを登録するとメールでの
予約連絡や新着案内配信サービスもご利用いただけます。
※ 貸出カード発行には利用者登録が必要です。 登録には、身分証明書(運転免許証など住所のわかるもの)をお持ちください。
※ 中学生以下の利用者でインターネット予約サービスをご希望の方は、
保護者同伴で来館してください。

予約のまえに
- パスワードを持っていない方は来館してお申し込みください。仮パスワードを発行します。
- 仮パスワードは、ランダムな英数字で発行されますが、
不正防止のため任意のパスワードに変更してください。
パスワードの変更方法
①トップページからログインメニューをクリックし、利用者カードの番号(貸出カードの番号)と仮パスワードを入力しログインをクリックします。
②「利用者メニュー」から「ユーザ設定」をクリックしパスワードの変更を行ってください。
※ 新しいパスワードは、6〜10文字の半角英数字を使用してください。
※ パスワードは忘れないようご注意ください。

パスワードを忘れたときは
お手数ですが、再度、仮パスワードを発行しますので、来館しお申し込みください。

予約のしかた

1.資料を探す
「資料検索」から予約したい資料を検索してください。

2.予約かごに登録する
- 検索結果一覧ページの資料タイトル右にある「予約かごに追加」をクリックします。
※ 検索結果一覧の資料タイトルをクリックすると検索結果詳細ページが表示されます。
こちらからも「予約かごに追加」ができます。
- ログイン画面で、利用者カードの番号(貸出カードの番号)とパスワードを入力し、
ログインボタンをクリックします。
- 画面下の「予約かご(0)」表示が「予約かご(1)」となり予約したい資料が追加されます。
予約かごの便利な使い方
「予約かご」は、資料の予約以外に読んでみたい本などを登録することもできます。
予約かご管理ページで資料ごとにメモを付けたり、カテゴリごとに管理することもできます。
カテゴリの作成
予約かご管理ページで資料タイトル下の「カテゴリ変更」をクリックして、
予約かごカテゴリ管理ページへ移ります。
予約かごカテゴリ管理ページの画面下「追加」をクリックしてカテゴリを作成できます。
※ 予約かごに登録した資料の中で予約手続きを行った資料は、予約受付後(送信後)
予約かごから消去されます。
資料に付けたメモやカテゴリも消去されますのでご注意ください。

3.予約かごの中から予約したい資料を選ぶ
- 画面下の「予約かご(数字)」または、画面右上の利用者メニューから
「予約かご(数字)」をクリックすると予約かご管理ページに移ります。
- 予約をしたい資料にチェック(資料タイトルの左)がついていることを確認し、
画面下の「予約」をクリックすると予約登録ページに移ります。
※ 予約ができる点数は、1人10点まで。(ただし、視聴覚資料は2点まで。)
図書館窓口、館内蔵書検索端末で予約した点数も含みます。

4.連絡方法の選択
予約登録ページで「予約中資料」の連絡方法(電話、mail)を選択し、
画面下の「予約」をクリックすると予約確認ページに移ります。

5.予約内容の確認と送信
予約確認ページで予約の内容(資料、連絡方法)を確認し間違いがなければ、
画面下の「送信」をクリックします。

6.予約の完了。
予約受付ページが表示され予約の申し込みが完了します。

予約の受付について
インターネットからの予約の申し込みは、図書館での受付完了までに時間がかかります。
予め、ご了承ください。
※ 書架にある資料(状態が貸出可)への予約は、受付完了までに来館者へ
貸し出されている場合があります。

予約の連絡と受取
- 予約された資料が貸し出せるようになりましたら、メールまたは電話で連絡をします。
※ E-mailで連絡を希望される場合は、図書館から次のアドレスでメールをお送りしますので、
受信拒否をしない設定を行ってください。
(受信拒否の設定は、各プロバイダまたは各携帯電話会社に問い合わせてください。)
◆ 通知メールアドレス:library@town.ikeda.gifu.jp ◆
- 図書館から連絡後、案内またはお伝えした取り置き期限の期日までにご来館ください。
- 取り置き期限の期日を過ぎると、予約が取り消されますので、ご注意ください。

新着案内配信サービス
- テーマを登録すると、登録したテーマに関する新着資料があった場合、
新着情報がメールで配信されます。配信メールアドレスは予約資料の連絡と同じです。

登録の方法
- 「利用者メニュー」から「新着案内配信サービス」をクリックします。
- 画面下の「新規登録」をクリックすると新規、追加登録できます。