現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ちゃちゃまるのお出かけ記録ちゃちゃ☆
お友達ちゃちゃとの思い出がいっぱい詰まってるちゃちゃ♪♪ちゃちゃまるの秘密がわかるかもちゃちゃ??
たくさんのお友ちゃちゃと出会って、ちゃちゃまるどんどん大きくなるちゃちゃー!!
手をつなぐ親の会のコンサートに参加しました。
「池田中学校のお友ちゃちゃの演奏に合わせて、ダンスちゃちゃ!すてきな演奏にちゃちゃまる、踊りだしたちゃちゃよ♪こどもたち、大人たち、みんな楽しんでくれたかなちゃちゃ」
4年ぶりとなる水郷まつりに参加しました。
「たくさんのお友ちゃちゃで盛り上がっていたちゃちゃね!ずらりと並ん屋台からおいしそうな香りがしたちゃちゃ。花火も迫力満点できれいだったちゃちゃ」
養基ふる里夏まつりに参加しました。お祭りで賑わう会場をちゃちゃまるが登場すると、会場内はさらに盛り上がりました。
「久しぶりの夏祭りちゃちゃ!ちゃちゃまるどこにいるちゃちゃ??」
養老鉄道池野駅でひまわりマルシェが開催されました。オープニングセレモニーから始まるマルシェでは、ステージやキッチンカーの出店など、盛り上がりをみせました。
「夏の熱気に負けないくらいの養老鉄道応援団の熱い思いが伝わってくるちゃちゃ!ちゃちゃまるもマルシェを楽しんだちゃちゃよ☆」
心配された雨もなんとか持ちこたえ、ほたる祭りが開催されました。ちゃちゃまるの登場にこどもたちは大喜び。最後には花火が上がり、夜空を彩りました。
「お祭りにきたちゃちゃ☆川原にほたるが飛んで、光っていたちゃちゃよ☆」
池田町役場庁舎で新茶サービスをしました。
「ほっと落ち着く新茶の香りちゃちゃ☆お茶を丁寧に淹れて、ゆっくりする時間も大切ちゃちゃ」
鉄道の沿線市町が出店していて、池田町では物販とちゃちゃまるがグリーティングをしました。
当日はあいにくの曇りでしたが、天気も持ってくれて、たくさんの人で賑わいました。車掌さんスタイルの子の電車を間近にきらきらした笑顔が印象的でした。
「養老鉄道まつりに来たちゃちゃ♪神戸町のばら菜ちゃちゃと養老町のスマイルげんちゃんちゃちゃにも会えたちゃちゃ」
「池野連担地区のお祭りに来たちゃちゃ」
お祭りでにぎわう境内にきました。
「わっしょい。わっしょい。お祭り日和ちゃちゃ☆」
池田温泉の総入浴者数が1,200万人達成間近ということで、ちゃちゃまるもお祝いするために池田温泉の新館に訪れました。
「わくわくちゃちゃ♪」
そして19日午後1時ごろ、ついに1,200万人目の入浴者様がお越しになりました!
達成されたご家族には記念品等が贈呈されました。
「おめでちゃちゃ!!」
池田温泉がたくさんの人に愛されていることが再確認出来てちゃちゃまるも誇らしげです。
「これからも池田温泉をよろしくちゃちゃ☆」