ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    戸籍の広域交付について

    • 2024年3月1日
    • ID:3091

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    戸籍の広域交付とは

     戸籍法の一部改正により、令和6年3月1日より、本籍地が池田町以外の方でも、戸籍証明書を取得できます。

     広域交付を利用する場合は、あらかじめ、必要な方の氏名、生年月日、本籍地、筆頭者などを確認していただいたうえでお越しください。曖昧な場合は交付できないことがあります。

     他市町の戸籍を調べるため、交付にかなりの時間を要する場合があります。時間に余裕をもってお越しください。当日交付ができず、再度来庁をお願いする場合があります。

     また、本籍地市区町村の窓口でしか発行できない戸籍証明書もあります。

    受付窓口

     住民課

    受付時間

     平日 午前8時30分から午後5時00分まで

    請求できる証明書について

    請求できる証明書の種類・手数料
    No. 証明書の名称 1通あたりの手数料 
     1
     戸籍全部事項証明書 450円
     2
    除籍全部事項証明書
    除籍謄本(改製原戸籍謄本) 
     750円
    •  戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)は請求できません。
    •  戸籍の附票の写し・身分証明書・独身証明書等は請求できません。
    •  コンピュータ化されていない戸籍証明書は請求できません。

    請求できる方について

    本人、配偶者、直系尊属(父母、祖父母)、直系卑属(子、孫)の戸籍証明書等を請求できます。

    • 父母の戸籍から除籍されたきょうだいの戸籍証明書は請求できません。
    • 委任状による代理請求、郵送による請求、第三者による請求、および職務上請求は広域交付の対象外です。
    • 国からの通達により、官公署が発行した写真付きの身分証(戸籍法施行規則第11条の2第1号に掲げるもの)による本人確認が必要です。(例)運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど

    直系尊属・卑属とは

    注意事項

    • 申請書は、窓口に備え付けのあるものを使用してください。
    • 官公署が発行した写真付きの身分証(運転免許証、マイナンバーカードなど)の提示が必要です。
    • 直近で戸籍届出をしている場合、内容の反映に時間がかかります(約2週間程度)。あらかじめ、本籍地の市区町村に記載が終わっているかご確認ください。
    • 本籍地および証明書の状況により、広域交付の対象外の場合があります。その場合は、直接本籍地に請求をしてください。
    • 戸籍の内容に関する問い合わせは、直接本籍地の市区町村に問い合わせてください。
    • システムメンテナンスやシステムの不具合等、ご利用になれない場合があります。その際はご了承ください。