あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
当町は木曽三川によって形成された広大な濃尾平野の北西部に位置し、町の中央には国道417 号線と養老鉄道が南北に横断しており、大垣市に12 キロ、県庁所在地の岐阜市へは20 キロの位置にあります。また、名古屋市をはじめ都市部や湾岸部等の人口密集地、物流拠点へのアクセス道路となる東海環状自動車道は、当町より6 キロの位置に大野・神戸ICの開設がされました。全線開通を間近に控えている中で当町が人や物の流れの重要な位置となってくることが予想されます。
現在池田町では産業の振興、誘致企業や既存企業の生産基盤の強化、就労機会の確保に向けて、粕ヶ原地区において新たに事業用地を確保すべく、現在「池田町北部工業団地第6期造成事業(粕ヶ原地区)」を進めております。
3月6日より進出を希望される企業の募集を開始します。事業詳細につきましては、下記PDFの要項および位置図にて確認ください。
応募を希望される場合は、池田町企画課企画政策係までご相談ください。
当町は木曽三川によって形成された広大な濃尾平野の北西部に位置し、町の中央には国道417 号線と養老鉄道が南北に横断しており、大垣市に12 キロ、県庁所在地の岐阜市へは20 キロの位置にあります。また、名古屋市をはじめ都市部や湾岸部等の人口密集地、物流拠点へのアクセス道路となる東海環状自動車道は、当町より6 キロの位置に大野・神戸ICの開設がされました。全線開通を間近に控えている中で当町が人や物の流れの重要な位置となってくることが予想されます。
現在池田町では産業の振興、誘致企業や既存企業の生産基盤の強化、就労機会の確保に向けて、宮地地区において新たに事業用地を確保すべく、現在「池田町北部工業団地第7期造成事業」を進めております。
11月25日より進出を希望される企業の募集を開始します。事業詳細につきましては、下記PDFの要項および位置図にて確認ください。
応募を希望される場合は、池田町企画課企画政策係までご相談ください。
岐阜県 池田町役場総務部企画課
電話: 0585-45-3111
ファックス: 0585-45-8314
電話番号のかけ間違いにご注意ください!