ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    池田町公共施設照明設備LED化事業公募型プロポーザルの実施について

    • 2025年11月19日
    • ID:3470

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    公募型プロポーザルを実施します

    二酸化炭素排出量の削減による脱炭素社会の実現および経費削減による財政負担の軽減を目的として、既存の公共施設の照明設備を賃貸借方式によりLED照明に更新するため、公募型プロポーザルを実施します。

    事業概要

    業務名:池田町公共施設照明設備LED化事業

    業務内容:「池田町公共施設照明設備LED化事業仕様書」または「池田町公共施設照明設備LED化事業公募型プロポーザル実施要領」のとおり

    スケジュール

    スケジュール(公表から契約締結まで)
    内容日時等 
     実施要領等の公表 令和7年11月19日(水)
     質問の受付期限 令和7年11月26日(水)
     質問に対する回答 令和7年12月3日(水)
     参加表明書等の提出期限 令和7年12月10日(水)
     参加資格確認結果の通知
     令和7年12月12日(金)
     企画提案書等の提出期間 令和8年1月9日(金)
     プレゼンテーションおよびヒアリング審査 令和8年1月15日(木)
     結果発表(公表・通知) 令和8年1月22日(木)
     現地調査・詳細協議(グループ①) 令和8年2月上旬から3月中旬
     契約締結(グループ①) 令和8年3月下旬

    審査

    評価委員会において提出された企画提案書など、プレゼンテーションおよび質疑応答を総合的に評価し、評価委員の合計評価点が最も高い提案をした応募者をを受託候補者とし、事業契約に向けての最優先交渉権者とする。また次点を優秀提案者とし、次点交渉権者とする。ただし、配点の6割(全審査委員の評価点の総合点数が100分の60)を最低基準とし、最低基準点に満たない場合は、優先交渉権者として選定しないものとします。

    お問い合わせ

    岐阜県 池田町役場総務部総務課

    電話: 0585-45-3111

    ファックス: 0585-45-8314

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!