あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
・日時:9月7日(日)午前10時から正午
・場所:池田町中央公民館 第3会議室
・講師:神 尚喜先生(視覚障がい者生活情報センターぎふ)
・対象:音訳ボランティアに興味のある方、せせらぎ会員
・お問い合わせ・申し込み先:
1、池田町図書館 0585-45-6222
2、音訳サークル「せせらぎ」代表 原 0585-45-5578
8月8日(金)より受け付けます
・参加費:無料
音訳ボランティアとは、視覚に障がいがある方のために、
その「目の代わり」となり文字情報を音声情報にして伝える
大切なボランティアです。
普通に読むだけではなく、文章のどこで切るか、声の大きさや
抑揚、発音など、いろいろな工夫が必要です。
コンピュータによる読み上げは精度が充分ではなく、その上
パソコンに不慣れな方にはかなりハードルが高い操作になります。
障がいのある方でも扱いやすい形で情報を届けることができる音訳
ボランティアの役割は重要です。
みなさんもこの活動に参加しませんか。初心者の方でも大歓迎です。
岐阜県 池田町役場教育委員会図書館
電話: 0585-45-6222
ファックス: 0585-45-9922
電話番号のかけ間違いにご注意ください!