ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    町税の納付は口座振替がおすすめです!

    • 2025年4月22日
    • ID:3372

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    町税の納付は、納め忘れのない口座振替を推奨しています


    【口座振替がおすすめの理由】
    • 金融機関や役場に直接足を運んでいただくことなく納付ができ、手間なく便利です。
    • 一度登録すると毎年自動で指定の口座から引き落としされます。
    • うっかり納期限を忘れてしまい延滞金がかかる事態を防げます。
    • 残高不足等の理由で引き落としが出来なかったときは、再振替により自動で別の日に引き落としされます。
    • 月末から1週間前までにお手続きいただければ、その月の月末の納付から口座引き落としが可能です。

    ※ゆうちょ銀行については翌月以降の納期限から開始となります。


    【口座振替とは?】
    • 口座振替を登録すると、自動的に各税目の納付期限日に指定の口座から各町税が引き落としされます。
    • 納付区分を前納で登録すると、各年度の1番最初の納付期限日にその年度の各町税が全額引き落としされます。(イメージとしては、前納が一括払い、期別が分割払いです)
    • 毎年課税される固定資産税や、軽自動車税、納付回数が多い国民健康保険税などは、あらかじめ口座振替を登録することで納税の負担を軽減することが可能です。


    口座振替ができる金融機関

    • 大垣共立銀行
    • 十六銀行
    • 大垣西濃信用金庫
    • 岐阜商工信用組合
    • いび川農業協同組合
    • ゆうちょ銀行

    以上の本店・支店


    新規申し込み(登録)手続き

    預貯金口座のある上記金融機関窓口または池田町役場 税務課窓口にて手続きができます。
    (但し、ゆうちょ銀行の場合は、ゆうちょ銀行窓口にて手続きをしてください。役場ではできません。)

    納税通知書の最後のページに口座振替依頼書が付いていますのでご利用ください。

    池田町内の上記金融機関窓口や、役場窓口にも口座振替依頼書がありますのでご利用ください。


    変更、廃止の手続き

    振替口座の変更や、納付区分の変更(期別→前納・前納→期別の変更等)、口座振替の廃止(口座振替→現金納付)をご希望の場合は、上記金融機関窓口または池田町役場 税務課窓口にて手続きをしてください。

    一度口座振替の手続きをされますと廃止または変更されるまで継続します。

    ただし、一定期間振替が途絶えた場合(数年間課税がなかった場合等)には、登録が削除される場合がありますのでご了承ください。


    口座振替に登録している通帳を解約する場合は、口座振替依頼書をあわせて提出し、廃止または変更の手続きをしてください。口座振替を廃止することで納付書が必要な方は、池田町役場 税務課までご連絡ください。


    手続きに必要なもの

    • 通帳やキャッシュカード(金融機関名、支店名、口座番号がわかるもの)
    • 口座振替をする通帳の届出印
    • 口座振替をする税目の納税通知書(納付書)

    町税などの口座振替領収済通知書を廃止しました。

    口座振替(自動払込)をご利用して町税、料金などを納めていただいていた方に年1回の「口座振替領収済通知書」を送付していましたが、経費節減、事務の効率化のため平成23年度分から廃止しました。

    口座振替の結果は、預貯金通帳への記帳でご確認できます。


    国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の確定申告用「納付済額のお知らせ」は毎年1月に送付します。


    町税だけでなく、その他料金も口座振替ができます

    詳しくは、以下の各担当へ問い合わせてください。

    担当課(問い合わせ先)一覧
    項目担当課 問い合わせ先
    町・県民税
    固定資産税
    軽自動車税
    国民健康保険税
    税務課

    内線144,143

    後期高齢者医療保険料保険年金課内線 112
    保育料子育て支援課内線 152
    住宅使用料建設課内線 268
    下水道受益者負担金
    公共下水道使用料
    農業集落排水使用料
    水道課内線 133

    ※平成19年度より、口座振替の方も国民健康保険税の前納ができるようになりました。