ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    可燃物

    • 2023年11月30日
    • ID:2971

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    可燃物の分け方・出し方

    対象となるもの

    燃えるごみ(長さ50cm・厚さ7cm以下)

    ・生ごみ ・紙おむつ ・たばこの吸い殻

    ・乾燥剤 ・ぬいぐるみ ・靴、かばん(ビニール製、革製、布製)

    ・刈草、剪定枝、根株 ・汚れた衣類(50cm以下に切断)など

    製品プラで出せないごみ(長さ30cm以上50cm以内・厚さ7cm以下)

    ・ビニールシート ・ビニールホース ・雨合羽

    ・ゴム製品(ゴム手袋、長靴、輪ゴムなど)

    ・保冷剤 ・汚れているプラスチック製品 ・カセットテープ

    ・プラスチック素材以外の素材が結合しているもの(ネジやゴムなど)

    ◇厚みが7cm以上あるプラスチックは、厚みが7cm以下になるよう切断してください。
     厚みが7cm以上あり、切断できない場合は「粗大ごみ」になります。

    布団・じゅうたん類(長さ50cm以下に切断)

    ・カーペット ・じゅうたん ・布団 ・カーテン ・座布団 など

    各50cm以下に切断してください。

    ★切断しなくても「南部リサイクルセンター」へ出せます(有料)
    (詳しくはこちらをごらんください)

    出し方

    出す場所

    【戸建てにお住まいの方】
    各収集所は地区によって管理されています。
    新しく池田町に転入された方は、区長さんや班長さんにごみ収集所の場所を確認してください。

    【アパートにお住まいの方】
    利用する収集所は、アパートの管理会社または大家さんに確認してください。
    基本的には、アパートに設置してある収集所を利用していただきますが、中には、アパートにお住まいの方でも
    地区で管理している収集所を利用していただくアパートもありますので、注意してください。


    ◆ごみ出しのルールが守られていないと、区長さん、班長さん、ごみ当番の方などに迷惑がかかってしまいます。
     ごみ出しのルールはしっかり確認し、正しい日に分別方法を守って出しましょう!

    出す日

    ◆週2回収集

    お住まいの地域により収集曜日が異なります。

    【北地区】 毎週月・木曜日
    宮地地区全域・養基地区全域・萩原・本郷北・本郷町・本郷南・本郷皆米・草深
    小寺・山洞・杉野・砂畑・上田・白鳥・泉町・青柳(下之町除く)・三和町(東部のみ)
    北池野・緑町・東町・新生町

    【南地区】 毎週火・金曜日
    藤代・藤代台・上田畑・下田畑・青柳(下之町のみ)・三和町(西部のみ)
    上町・天神町・栄町・本町・大池町・下東野・六之井・八幡地区全域

    出す時間

    当日の午前7時までに出してください。それ以降に出されたごみは収集しません。

    (注)交通事情や天候事情、収集コースの変更などにより、収集時間は変動することがあります。

    指定ごみ袋

    ◆必ず池田町指定ごみ袋に入れて出してください。

    ◇町内のスーパー、コンビニエンスストア、ホームセンターなどで販売しています。

    ◇池田町指定ごみ袋は3種類のサイズがあります。
    黒色の指定ごみ袋(約45リットル)、赤色の指定ごみ袋(約30リットル)、緑色の指定ごみ袋(約20リットル)

    ◇黒い袋などで包まないで、中身が見えるようにして出してください。

    ※稀に、池田町指定ごみ袋の不良品があります。その際は、池田町役場環境課にて新しい物と交換をさせていただきます。

    出し方のルール

    ◇台所の生ごみは、しっかりと水分を切って出してください。
     (水分が含まれている生ごみは、焼却場の燃料使用量の増加につながります。)

    ◇食用油は、シンクに流さず、新聞紙や布にしみこませるか、固化剤で固めて処分してください。
     (池田町北部リサイクルセンター、南部リサイクルセンターでも回収しています!)

    ◇紙おむつは、汚物をトイレに流して捨ててください。