ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    第2回「池田町アイデア工房会議」・「池女会」

    • 2016年2月25日
    • ID:6

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第2回「池田町アイデア工房会議」・「池女会」を開催しました

    7月11日(土)に池女会、7月12日(日)に池田町アイデア工房会議を開催しました。

    第1回と同様に各テーマに分かれて、3人から4人の小グループで話し合いました。
    第2回の目標は、第1回で見つかった課題を深掘りし、更に具体的な課題や解決方法を発見していくことでした。

    例えば、池女会で多くのチームで話題になった「町民にとって魅力的な公園がない」という課題。“なぜ魅力がないか”、“どうしたら魅力が生まれるか”について再度考えてみました。すると参加者同士でこんなやりとりが。

    • 「自然や水と触れあえる公園がいい。」
    • 「大津谷公園ではダメなの?」
    • 「大津谷は規模が大きすぎて、母と小さい子どもで出かけるには怖い。」
    • 「それなら小さい子どもが気軽に遊べるビオトープがあるといいね!」

    また、こちらはアイデア工房会議・福祉チームで話題になった「免許を返納した高齢者にとって、コミュニティバスは運行経路が不便。買い物に行きづらい。」という課題。コミュニティバスの路線図を開いて、実態を見ながら次のように話題が広がっていきました。

    • 「路線図を見るとコミュニティバスは、スーパーを通っているね。」
    • 「だけど何時にバスが来るかよく分からないな。」
    • 「乗ったことがない人にとっては、乗ることに慣れる必要があると思う。」
    • 「それなら、地域の集まりでコミュニティバスの乗り方を勉強する機会があるといいな。」

    各班の話し合いの結果

    会の様子

    前回振り返り
    ツリー見直し アイデア工房
    ツリー見直し 池女会
    発表

    休憩タイムには、“いげたや”の「ちゃちゃまるどら焼き」が登場。池田町にゆかりのあるスイーツに喜んでいただけ、スタッフも嬉しく感じています。

    参加者の皆さまが少しずつ慣れてきたこともあり、会終了後、参加者同士で連絡先を交換し新たな繋がりが生まれていました。

    また、他の参加者からは「5回だけで本音を掘り下げられるかなと少し懸念しています。小さなものでも形があるものに結実できると良い。」という感想がありました。

    全5回が終了したときには、こんなことを○○チームでやっていこうということが目に見えるようにしたいと考えています。

    次回のお知らせ

    星ちゃちゃまる

    次回、「池田町アイデア工房会議」は7月24日(金)午後6時30分から午後9時、「池女会」は7月25日(土)午後1時から午後4時に開催します。

    第3回目では、町のプロジェクトについて本格的に考えていきます。