ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意

    • 2019年6月7日
    • ID:1836

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意

    セアカゴケグモは、生態系や人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすおそれがあるため、「特定外来生物」に指定されています。

     平成7年11月に大阪府内で初めて発見され、その後、西日本を中心に生息が広がり、北海道から沖縄県まで44都道府県で生息が確認されています(平成28年2月14日現在)。

    「セアカゴケグモ」の特徴や注意点を次に紹介します。


    〇成体のメスは約7から10mmで全体的に黒色(老熟すると黒褐色)をしています。

     背中には、中央に赤色の縦すじ模様があります。

     腹部の裏面には四角あるいは砂時計型の赤色の模様があります。

    〇成体のオスは約4から5mmの大きさで腹部が細く、茶褐色をしています。

    〇卵のうは直径10から15mmの乳白色の球形をしています。

     ※同じく腹部に赤色の模様がある「ジョロウグモ」と間違えられることがありますが、ジョロウグモは特徴的な黄色と青黒色のしま模様がありますので、簡単に区別ができます。

    〇咬まれると、痛みやかゆみを感じるとともに、リンパ節が腫れる。通常は、数時間から数日で症状は軽減するが、時に脱力、頭痛、筋肉通、不眠などの全身症状が数週間継続することがある。重症例では、進行性の筋肉麻痺が生じる。


    「セアカゴケグモ」を見つけたら

     セアカゴケグモを見つけたら、殺虫剤をスプレーするなどして駆除してください。

     セアカゴケグモはおとなしいクモですので、驚かせない限り、ヒトを咬むことはないと言われていますが、絶対に素手で捕まえようとはしないでください。

     もしも咬まれた場合には、至急、お近くの医療機関を受診してください。

    お住まいの市町村または地域窓口の最寄りの岐阜地域環境室、もしくは各県事務所環境課で相談できます。


    相談窓口連絡先

    ・池田町役場建設部産業課

    電話:0585-45-3111

    ・岐阜県庁環境生活部岐阜地域環境室
    電話:058-272-1920

    ・揖斐県事務所環境課

    電話:0585-23-1111

    岐阜県ホームページからセアカゴケグモに関するリンク先は下記のとおり

    https://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kankyo/shizenhogo/c11265/seakagokegumo.html



    お問い合わせ

    岐阜県 池田町役場建設部産業課

    電話: 0585-45-3111

    ファックス: 0585-45-8314

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!