あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な体の不調は自分で手当てすること」と定義されています。
日頃からの自分の健康状態を把握しながら生活習慣の改善に取り組み、市販薬など上手に活用しながら風邪のひきはじめや軽微な怪我の時に自ら治療することも、セルフメディケーションにあたります。
健康の保持増進・疾病予防に取り組んでいる方(※1)で、薬局・ドラッグストアなどで購入した特定(※2)の医薬品(スイッチOTC医薬品)の合計が年間1万2千円を超えた場合に、超えた金額(8万8千円が限度額)について、確定申告(※3)をすることでその年の総所得金額等から控除を受けることができます。
※1 町の特定検診やがん検査、定期健康診断、予防接種などを受けている方をいいます。詳しくは下記ファイルをご確認ください。
健康の保持増進・疾病予防に取り組んでいる方とは
※2 すべての医薬品が控除対象となるわけではありません。控除対象医薬品を購入した場合のみ適用できます。控除対象医薬品については 厚生労働省のHP(別ウインドウで開く) をご確認いただくか、レシート・領収書をご確認ください。控除対象医薬品の場合、レシートに★(星)等がついています。
※3 確定申告の際に、セルフメディケーション税制の計算明細書を作成していただく必要があります。また、レシート・領収書は5年間の保存をお願いいたします。セルフメディケーション税制による控除は、医療費控除と同時に適用することはできません。
セルフメディケーション税制の計算明細書
岐阜県 池田町役場総務部税務課
電話: 0585-45-3111
ファックス: 0585-45-8314
電話番号のかけ間違いにご注意ください!