ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岐阜県 池田町

〒503-2492 岐阜県揖斐郡池田町六之井1468番地の1 電話:0585-45-3111

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    資格確認書および資格情報のお知らせの更新について

    • 2024年12月18日
    • ID:337

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    健康保険証の廃止について

     国の制度改正により、令和6年12月2日から、現行の保険証は新規発行・再発行ができなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しました。

    保険証および資格確認書などの有効期限が切れた後について

     令和7年8月1日から、有効期限が切れた保険証および資格確認書は利用できなくなります。

     マイナ保険証の保有状況にあわせて、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を7月下旬から7月末にかけて、国民健康保険被保険者の方へ一斉に送付します。

     更新にあたって、ご自身での手続きは必要ありません。8月になっても資格確認書などがお手元に届いていない場合は、保険年金課まで問い合わせてください。

     「資格確認書」については、1軒1軒受け取りの確認をしながら簡易書留郵便で配達します。お届けには多少日数がかかることが予想されますので、ご了承ください。

    マイナ保険証を保有していない方には、「資格確認書」を交付します

     マイナ保険証を持っていない方(マイナンバーカード自体を持っていない方、マイナンバーカードを持っているが保険証の利用登録をしていない方)については、お手元の保険証の有効期限を迎える前(令和7年7月下旬)に、現行の保険証に代わるものとして「資格確認書」を送付します。

     現行の保険証と同様に医療機関等の窓口で提示することで、引き続き一定の窓口負担で医療を受けることができます。

    マイナ保険証を保有している方には、「資格情報のお知らせ」を交付します

     マイナ保険証を持っている方には、お手元の保険証の有効期限を迎える前(令和7年7月下旬)に、国民健康保険の情報を書面にて確認いただくための「資格情報のお知らせ」を送付します。

     医療機関等の窓口でマイナ保険証の読み取りができない場合などに、マイナ保険証と一緒に提示することで受診が可能となりますので、マイナ保険証とあわせて大切に保管しご利用ください。